仕事を知るworks

営業本部 オペレーション 加盟店担当 マネジャー

アイル・パートナーズ 営業本部 オペレーションマネージャー 渡川宝

営業本部
オペレーション 加盟店担当 マネジャー

渡川 宝

2002年入社。 店長・SV・リーダーを経て、2013年よりオペレーションマネジャーに。
2021年8月より、現職へ。


お店の数値を変えるため主体的に考え行動することが必要です。


香川・徳島・愛媛93店舗の管理をおこなっています。

当社が運営している店舗数は香川・徳島・愛媛で108店ありますが、その内、当社とご契約いただいている店舗経営者の方の店舗(93店)を管理し、数値を改善することが私の仕事です。 セブン-イレブン・ジャパンのOFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー)がお店をもっと良くする為のカウンセリングを毎週おこないますが、当社のOS(オペレーション・サポート)はOFCと連携を取りながら一緒になってお店を支える、という仕組みになっています。 私はそのOSを管理する立場になりますが、彼らがお店やOFCと信頼関係を築き、お店の売上や利益を改善するためには何をすべきかを、OS自身が主体的に考え、行動できるようにしていくことが役割です。その為にまずは私自身が率先して動くことを意識しています。

地道な取り組みの積み重ねです。

毎週、OFCと次週の施策の打ち合わせや検証をおこなっていますが、最終目的はお店の利益を改善することです。その為に、具体的に何をおこなうかはお店によって異なりますが、OSは各店の特徴に合わせてカウンセリングをおこない、適切なアドバイスができるよう一緒になって考えます。時には、お店の方と一緒になって売場を立て直したり、クローバー活動と言ってお客様のご自宅を1件1件訪問させていただく、といった行為を地道に現場と一緒になって取組むこともあります。スマートな仕事ばかりではありません。 また当社では、直営店で行った販促の成功事例を、ひとつでも多くご契約いただいている店舗経営者の皆様にお伝え出来るよう、情報発信に取組んでいます。まだまだ発展途上ですが、お客様・お店からの「ありがとう」を糧に、今後も頑張って参ります。


ある1日の流れ

08:30 出勤
09:30

報告書確認、資料作成

11:30 昼食
12:30 OFC打合せ
13:30 OS統括店長ミーティング
14:30 加盟店巡回
17:30 資料作成 スケジュール確認 退社