営業本部 営業サポート リクルート担当

営業サポート リクルート担当
井上 克也
当社へご応募いただく方を全力でサポートいたします。
リクルート担当になったきっかけは、当社が採用チームを立上げるにあたり、店長の具体的な業務とその面白さを知っていただくため、店長として培ってきた経験を活かし、求職者の方にお伝えする者として任されました。求人媒体企業様との打合せ、大学・高校への訪問、合同の企業説明会への参加など、どれも初めて経験する事ばかりでしたが、日々新しい事に挑戦する面白さを感じています。
そうした中、就職は求職者、会社双方が幸せになれるものではならないと考えるようになりました。店長の仕事は、肉体的にも精神的にもハードな側面があります。そういった部分もしっかりとお伝えする。求職者の方が尋ねにくいことを、同じ目線で考え、お伝えする。私も転職して当社へ入っていますので、その経験も交えながら、求職者の方の不安を少しでも取り除くことができたらと考えています。人に携わるお仕事ですので、店舗勤務とはまた違った難しさがありますが、達成感が大きく、もっと新しい採用の形を生み出していきたいと考えています。
「人」に携わる仕事にやりがいを感じています。
採用には非常にコストがかかります。例えば、求人誌の掲載を大きくすればするほど、掲載費用は高額になります。やみくもに載せれば良いわけではなく、相応の根拠が必要となります。この仕事を始めてから、特にこの重要性を深く学びました。この点は、どの仕事においても通じる大切なことだと感じています。会社の未来を担う「人」に携わることができる。その為に会社の「お金」を動かす。責任もあり、大変な仕事ですが、会社経営の一端を担っているんだと思うと、非常にやりがいを感じます。
最後に、求職者の方の窓口は私ですので、最初にお話をさせて頂くことが多いかと思います。少しでもご不安な点やございましたら、お気軽に何でもご相談下さい。
ある1日の流れ
9:30 | 応募の確認 |
10:00 | 求人広告会社の担当と原稿打ち合わせ |
11:00 | 求職者との事前面談(会社概要、条件面等の説明) |
12:00 | 昼食 |
13:00 |
企業合同説明会参加 |
17:00 |
説明会結果報告 |
18:00 |
会議資料作成 |
19:00 |
退社 |
2015年1月入社。店長を経験後、2016年10月より新設されたリクルート担当に。